ニュース
(Seminar-6/22-)Criacao Sports Business 対談
2020.06.23.
昨日は、アクセンチュアの中村さんとの対談。
スポーツビジネスは正直僕自身がとても強い分野ではなかったから必死に話を聞いて学ぶ機会になった。
経営モデル、収益、集客の3つの観点から色々と学ぶことができた。
まずは、なかなか儲かるビジネスではない。
売上が立てば、より良い選手を獲得して上を目指せとなるので、利益が出にくい。また、お金をかければ、勝てることでもないということで簡単なビジネスとは違うという分野はわかっていたものの、経営側としては悩ましいことだなと実感した。どうやってリクルートしてくるのか。ここは現場も含めて非常に大事なキーポイントと再認識。ここをメソッド化できれば面白いかも。
選手としては、給料を上げて欲しいというのは当然の想い。
エージェントも入ってくるというところで、色々と絡んでくる。
システム思考で全体最適を担う必要がある。
欧米との比較においては、稼働率は同じぐらいでも、一人当たりのお金を使う量が全然違う。
スタジアムの設計から、誰をターゲットにするのかまで、色々と攻めないとね。
これからは、ファンの皆さんとコミュニティーを作りながら価値を創造していくことが大事だなと再認識。
選手もコロナ禍において、オンラインでのノウハウが溜まってきて、どこでもいつでもやれるようになってきた。
ファンとも直接繋がれるチャンスなんでうまく価値創造して欲しいな!
感動をどう対価にするのか、今、コンテンツとして感動はある。
あとは、どう使っていただくのか。
選手の時はこんなこと言うと、少しおいおいとなりそうやけど、今の立場なら言うべきことやね。
僕自身は、スポーツビジネスのの中心にある選手について話をした。
まだまだ価値を上げられる。もっと競技の枠を超えて、人間として価値を提供することや社会に対して何ができるのかを考えていく必要がある。
まだまだこれからの日本のスポーツビジネス。学んで実践して成長していきたいなと思いました。
最新のニュース
Latest news
- 【テレビ/日本テレビ】燃えろ!番狂わせスタジアム(3月26日(日))
- 【Webメディア・Junior STORY】元ラグビー日本代表・廣瀬俊朗さんのカフェがOPEN 新感覚「甘酒スイーツ」が美味しすぎ!
- 【HiRAKU NEWS】from 廣瀬 俊朗 February 2023
- 【オンラインイベント出演:2月22日(水)】「DeNA SPORTS BUSINESS CONFERENCE 2023」15:50~17:20
- 【テレビ/NCC長崎文化放送】好きばいラグビー!第4弾(2月18日(土) 15:00~16:25)
- 【WEB:food diversity】古都鎌倉にフルヴィーガンのカフェ「CAFE STAND BLOSSOM ~KAMAKURA~」がOPEN
- 【オープンのご案内】2月17日(金)・当社初カフェ「CAFE STAND BLOSSOM ~KAMAKURA~」神奈川県・鎌倉市
- 【実施レポート】1/29(日)「deleteC 2023 -HOPE-」イベント出演&Voicy配信
- 【イベント:2月23日(祝)】講演会「ぼくラはばラばラだからできる!」@湘南大庭公民館
- 【HiRAKU NEWS】from 廣瀬 俊朗 January 2023
- 【実施レポート】1月29日(日)One Rugby体験会(車いすラグビー)@江戸川陸上競技場
- 【ラグビー×ワイン!オンラインイベント】3/4(土) 20:00~21:30「廣瀬俊朗のワインにトライ!」Vol.5 アルゼンチン編
- 【BS日テレ/ジャパンラグビーリーグワン2022-23・解説】東京サンゴリアス×東芝ブレイブルーパス東京
- 【2023/1/20発売・ビジネス誌】AlphaDrive/NewsPicks VISION BOOK 『Ambitions Vol.2』
- 【抽選販売・受付開始!】スクラム・ユニゾン:ラグビーワールドカップフランス2023 観戦ツアー(東武トップツアーズ)