・企業、団体の組織力向上やリーダーの育成を目的とした講演およびイベント出演のご依頼
・スポーツの価値向上を目的とした講演およびイベント出演のご依頼
・メディア出演のご依頼
について、お気軽にこちらのフォームよりお問い合わせください。
追ってこちらからお返事させていただきます。


2020年7月に立ち上がったアポロプロジェクトは、今年で5周年を迎えました。「アスリートが社会に対して価値を創造することを“当たり前”にする」という理念のもと、この5年間、アスリート教育・キャリア支援・社会との接点作りを模索してきました。5年前、6人で始めた挑戦がここまで広がりました。仲間、卒業生、パートナー企業の皆さま、一人ひとりの関わりが、このプロジェクトの“力”になっており、本当にありがたいです。
今回の記念イベントは、歩みを支えてくださった多くの仲間とともに、過去を振り返り、未来を語り合う時間となりました。
「現役時代は短い。もしろ、その後の人生は長い。競技人生だけでなく、その後の人生も含めて豊かにするために、「現役の時をどう生きるか。引退後の選手も現役時代のキャリアをどのように捉え、社会に対して行動するのか?」その問いに向き合うのが、アポロプロジェクトの原点です。アポロプロジェクトの活動は“引退後”のための準備ではなく、“今”をより充実させるための挑戦です。スポーツを通して得た経験を社会で生かし、他者とつながりながら、よりよい生き方を探ることを大切にしています。
卒業生たちはそれぞれが新たな道を歩み、アスリートとして、社会人として、自らの軸をもとに行動を起こしています。アポロプロジェクトの中心的な教育プログラム「A-MAP」は、一年間を通じて、アスリートが自身と向き合い、内省を重ね、次の一歩を見つけていくプロセスを支えるものです。メンターとの対話、講義、ピア同士の語り合いを経て、受講生は自分の大切な価値観に気づき、それを“行動”へとつなげていきます。今回のイベントでは、その変化の過程を歩んだ卒業生の言葉をリアルに聞くことで、これまでの歩みを確認することができました。それぞれが自分の中でも指摘して欲しくない箇所を指摘され、そこから逃げることなく、新たな自分や本来の自分に出会えるべく葛藤していました。そこに向き合えた経験はとても貴重ですし、その殻を抜け出したあとには、それぞれから潔さや力強さを感じました。A-map のプログラムが本質的なプログラムになっていると改めて嬉しかったです。
今後は、アスリートのみならず、ビジネスパーソン(少しずつ挑戦中)にも対象を広げ、キャリアや人生を見つめ直す学びの機会を提供していきたいと思います。社会で挑戦を続ける人々が自分の軸を再確認し、行動に繋がるサポートを実施していきます。
加えて、教育にとどまらず、マルチスポーツイベントの拡張、地域における健康推進、農業体験や交流など、多様な人々が共に学び合う“コミュニティ”作りを進めていくと良いのではと考えています。
アスリートが培ったマインドセットや適応力を、ビジネスや教育、地域づくりの現場へと還元することで、「アスリートが社会を変える」未来の実現を加速したいと個人的には考えています。
もしこの想いに良いなと思っていただけるのであれば、ぜひ一緒にアクションを起こしていきましょう。アポロプロジェクトはこれからも、学び・挑戦を通じて、存在意義を高めていきます。引き続きよろしくおねがいします。
・企業、団体の組織力向上やリーダーの育成を目的とした講演およびイベント出演のご依頼
・スポーツの価値向上を目的とした講演およびイベント出演のご依頼
・メディア出演のご依頼
について、お気軽にこちらのフォームよりお問い合わせください。
追ってこちらからお返事させていただきます。