NEWS

トップ ニュース一覧

【クラウドファンディング告知】注文をまちがえる料理店 │ 全国みんなで「ま、いっかの日」

【クラウドファンディング告知】注文をまちがえる料理店 │ 全国みんなで「ま、いっかの日」
2025.07.11

この度、2023年にラグビー日本代表を応援する『ONE TEAM大作戦』などでご一緒した小国士朗氏が発起人の「注文をまちがえる料理店」の全国一斉開催に向けたクラウドファンディングが始まりました。

◆ 「注文をまちがえる料理店」プロジェクト概要

「注文をまちがえる料理店」は、認知症の方がホールスタッフとして働くイベント型のレストランです。たとえ注文と違う料理が届いても「ま、いっか」と笑顔で受け入れ合うこの空間は、2017年の初開催以来、多くの人々の共感を呼び、国内外で開催されてきました。
この取り組みを通して、「認知症になっても人の役に立てる」「間違えても大丈夫」という寛容な価値観が社会に広がることを目指しています。
2025年9月21日「認知症の日」には、全国30以上の団体と連携し、初の全国一斉開催を実施予定。プロジェクトの合言葉は「てへぺろの精神」。小さなミスやズレさえも肯定し合える社会を、みんなで体験し、育んでいこうという挑戦です。

◆ 廣瀬 俊朗のコメント

注文をまちがえる料理店が実現したい、全国みんなで「ま、いっかの日」のクラウドファンディングがスタートしました。誰かの間違いに対して、「ま、いっか」と思える1日を作ることは、相手に対してだけでなく自分にも優しくなれる時間になるのではと思っています。
成果を求められる、認知的な脳になりがち現代社会においても、きっとそれそれの心にゆとりができる1日になるでしょう。勉強をしている学生、スポーツに取り組む人、ビジネスに熱中している人、なにかうまくいかなかった人、逆にうまくいった人も、その成果にとらわれることなく、「ま、いっか」でいきましょう!
その日がさらに素敵な瞬間になることを祈って、自分自身及びHiRAKUとしても応援していこうと思いました。ぜひとも活動を見るだけでも良いので、チェックいただけると幸いです!

◆ READYFORページはこちら▼

https://readyfor.jp/projects/ORDERMISTAKES_2025


ご支援・ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。


小国士朗
株式会社小国士朗事務所 代表取締役/プロデューサー。2003年NHKに入局。ドキュメンタリー番組を制作するかたわら、200万ダウンロードを記録したスマホアプリ「プロフェッショナル 私の流儀」の企画立案や世界1億再生を突破した動画を含む、SNS向けの動画配信サービス「NHK1.5チャンネル」の編集長の他、個人的プロジェクトとして、世界150か国に配信された、認知症の人がホールスタッフをつとめる「注文をまちがえる料理店」などをてがける。2018年6月をもってNHKを退局、フリーランスのプロデューサーとして活動。
https://loandeal.jp/members/11602/

・企業、団体の組織力向上やリーダーの育成を目的とした講演およびイベント出演のご依頼
・スポーツの価値向上を目的とした講演およびイベント出演のご依頼
・メディア出演のご依頼

について、お気軽にこちらのフォームよりお問い合わせください。
追ってこちらからお返事させていただきます。