株式会社HiRAKU

株式会社HiRAKU

ページ先頭ボタン

広報レター

News

【HiRAKU NEWS】from 廣瀬 俊朗 April≪号外≫

2021.04.22.

【HiRAKU NEWS】from 廣瀬 俊朗 April≪号外≫

株式会社HiRAKU  廣瀬 俊朗とご縁のある皆さまへ
いつも応援していただきありがとうございます。
本日は、株式会社HiRAKU 広報より
ニュースレター≪号外≫をお送りさせていただきます。

◆メディア | テレビ出演のお知らせ 
 
【 番  組 】池上彰×SPORTS×SDGs
【 放送日時 】4月24日(土)午後4時放送
【放送エリア】テレビ愛知発 テレビ東京系列全国6局ネット
  📝番組内容
池上彰が徹底解説。スポーツのチカラで良い未来をつくる!
スポーツ界で行われているSDGs達成への最前線を紹介。
新しい国立競技場の中で見たしかけとは。
持続可能な世界を実現するための開発目標=SDGs。
今、スポーツの持つ”人々を集める力や巻き込む力”を活用してSDGsの達成に
貢献しようというムーブメントが起こっています。それが「スポーツSDGs」。
今、スポーツ界で行われている社会課題を解決する様々な取組みを池上彰が徹底解説。
・新しい国立競技場の中で見たSDGs達成のための工夫
・人気サッカークラブ・リバプールFCが始めた世界で注目される取り組み
・ラジオ体操とSDGsの知られざる歴史秘話

▼廣瀬コメント
「スポーツ× SDGs 」でたくさんの学びがありました。
アスリートやスポーツだからこそできる役割があるのではないかと思っておりますが、
そのことを考える良いきっかけになりました。
皆さんも是非ともみていただければと思います!

 


◆お知らせ |「スポーツを止めるな」”ローレウス世界スポーツ賞”にノミネート 

この度、「スポーツを止めるな」の活動が、スポーツ界のアカデミー賞とも呼ばれる
「ローレウス世界スポーツ賞/ローレウス・スポーティング・モーメント賞」にノミネートされました!
※ローレウス・スポーティング・モーメント賞
世界中のスポーツファンによるオンライン投票で受賞者が決まるこの賞は、
スポーツシーンにおけるフェアプレーやスポーツマンシップ、
献身さ、逆境の克服などの側面を称えるものです。数百万人もの心を揺さぶった、
感動的な瞬間を表彰します。どの瞬間(モーメント)もスポーツの真の価値を象徴しており、
スポーツには世界を変える力、そして人々を団結させる力があることを教えてくれます。
ローレウス・スポーティング・モーメント賞は、オンライン投票で受賞が決まりますので、
是非オンライン投票を宜しくお願い致します!
※投票期限は今月まで。
https://www.laureus.com/ja/sporting-moments▼廣瀬コメント
学生のためにスタートした活動ですが、素晴らしい賞にノミネートしていただけたこと大変光栄に思っております。
このノミネートをきっかけにより多くの人々に、”スポーツを止めるな”の活動を届けたらと思っていますので、もしよろしければ他の方々のノミネートも含めて関心を持っていただければ幸いです!
―――――――――――――――――――――――――――
依然としてコロナ禍であり、
また、自然災害など不安の多い日々が続きますが
みなさまの心と体の健康をお祈りしております。
―――――――――――――――――――――――――――
HiRAKU NEWS April号外
2021.4 配信
株式会社HiRAKU
https://hiraku-japan.com
twitter @toshiaki1017
Instagram @toshiakihirose
お問い合わせはホームページの「お問い合わせ」よりお願いいたします

最新のニュース

Latest news

最新ニュース一覧

Latest news

new

【オンラインイベントのご案内】ワイン片手に愉しもう!ワイン生産国とラグビー強豪国...

~プロが薦めるワインとラグビーの愉しみ方」~(主催:三越伊勢丹)     ワイン片手に愉しもう! ワイ…

2023.05.26.

【お知らせ】佐賀県・東明館高校でリーダーシップ養成講座を開始

認定NPO法人テラ・ルネッサンス 5月15日 14時03分配信リリース ――――――――――――――――――― […]

2023.05.19.

【Webメディア・日経BP日経BOOKプラス】廣瀬俊朗の「ラグビーをもっと深く楽...

<Webメディア【日経BP日経BOOKプラス】インタビュー記事掲載> ▼廣瀬俊朗の「ラグビーをもっと深く楽しむ…

2023.05.17.

ニュース一覧ページへ

ニュース一覧へ

パートナー(五十音順)

プロジェクト・共同運営 他(五十音順)