株式会社HiRAKU

株式会社HiRAKU

ページ先頭ボタン

広報レター

News

【HiRAKU NEWS】 from 廣瀬 俊朗 February

2021.02.27.

【HiRAKU NEWS】 from 廣瀬 俊朗 February

株式会社HiRAKU  廣瀬 俊朗とご縁のあるみなさまへ

いよいよラグビートップリーグも開幕しました。久々に試合を観れてとても嬉しかったですね。
僕自身は、直接試合にはなかなか行けませんが、陰ながら応援しようと考えています。
2021年は、HiRAKU としても、もう少し仕掛けられるように
受け身から攻められる体制及び準備に取り組んでおります。皆さん楽しみにお待ちください!
春に向けて少しずつ暖かくなってきました。
同時に花粉も飛んでいるので、体調管理に気をつけながら過ごしていきましょう!

廣瀬 俊朗

広報より、ニュースレターをお送りさせていただきます。

――<TOPICS>――――――――
1) プロジェクト「TEAM FAIR PLAY」|DNP特別対談動画:パッケージができること
2) 「#スポーツを止めるな」スポーツ庁・INNOVATION LEAGUEコンテストにて「パイオニア賞」を受賞
3) 一般社団法人アポロプロジェクト「法人プレミアム賛助会員」きらぼし銀行様
4) THE ANSWER掲載|枚方市ラグビーカーニバル・One Rugbyで再確認したラグビーの魅力
5) 丸の内15丁目PROJECT|「#1500人ラグビー」ラグビー応援ムービー完成
6) 文藝春秋「Number」2月4日発売号|川崎フロンターレ元主将 中村憲剛さんとの対談特集
――――――――――――――――――――――――――

1)プロジェクト「TEAM FAIR PLAY」|DNP特別対談動画:パッケージができること

社会とスポーツ界の「FAIR PLAYな未来」実現のための課題と目標を学び、大義を見つけ出していくプロジェクト『TEAM FAIR PLAY』。『TEAM FAIR PLAY』の特別対談として、DNP包装事業部長・西澤尚浩氏との対談動画が公開されました。

▼  対談動画(DNP YouTube公式チャンネル) | DNP Official【大日本
https://www.youtube.com/watch?v=0N6H5MKp5OQ

【特別対談】パッケージができること~“一人ひとりのウェルビーイング”と“サステナブルな地球”のために~
(DNP包装事業部長・西澤尚浩×元ラグビー日本代表・廣瀬俊朗)

■ 朝日新聞デジタル「SDGs ACTION!」2020.02.24
#つくる・つかう #アイデア・技術 #環境・生態系
https://www.asahi.com/sdgs/article/other_00010/

・環境に配慮 パッケージに必要なのは機能性だけじゃない
・社会課題や人々の期待に対して、パッケージができること
・パッケージが情報伝達の面で果たすべき役割とは
・これからのパッケージが目指すもの

2)「#スポーツを止めるな」スポーツ庁・INNOVATION LEAGUEコンテストにて「パイオニア賞」を受賞

一般社団法人スポーツを止めるな(廣瀬・共同代表理事)が推進している活動
「#スポーツを止めるな」は、新型コロナウイルス感染症の影響で、
スポーツ大会・部活動がなくなり競技を続けることに不安を持つ学生たちに対し、
SNSを活用した様々な支援の取り組みを実行し続けてまいりました。
その活動が評価され、この度スポーツ庁「INNOVATION LEAGUEコンテスト」において、
スポーツにより新たな常識を生み出す取り組みを表彰するパイオニア賞を受賞。受賞を通じ、多くの方に「#スポーツを止めるな」の取り組みを知って頂く機会が得られたことに感謝するとともに、

この賞を糧として今後も学生スポーツ応援のため取り組みを一層拡げていきたいと考えています。

▼ 「#スポーツを止めるな」関連/廣瀬出演番組のお知らせ

NCC長崎文化放送:「好きばいラグビー」2/27(土)13:00~放送

”なぜ長崎の高校ラグビーは全国で活躍できるのか?”という疑問を胸に、実際に長崎に行き、高校ラグビー界の指導者や高校生と触れ合ってきました。
困難に負けず「夢の花園」を目指して頑張る高校生の汗と涙のドキュメント!
「好きばいラグビー」番組ホームページ
https://www.ncctv.co.jp/rugby

3)一般社団法人アポロプロジェクト「法人プレミアム賛助会員」きらぼし銀行様

2/10(水)、アポロプロジェクト「法人プレミアム賛助会員」のきらぼし銀様の協賛セレモニー、

及び、行員向けオンライン講演の収録を行いました。
きらぼし銀行様は、法人プレミアム賛助会員【第1号】となります。
アポロプロジェクトの専務理事を務めております廣瀬より、約3,000名の行員向けオンライン講演を収録。

講演タイトルは、「勝てるチームのリーダーシップ」「多様性×チームワーク」。

『光り方は人それぞれでいい。磨き続ける為に学び続けることが大切。』という言葉も出てきました。

引き続き、アスリートの価値を最大限に高め、その価値を社会へ還元するアポロプロジェクトへのご支援をよろしくお願いいたします!

4)THE ANSWER掲載|枚方市ラグビーカーニバル・One Rugbyで再確認したラグビーの魅力

アスリートを目指す子供たちや競技者の育成とスポーツの普及をテーマとした

スポーツ文化・育成&総合スポーツニュースサイト「THE ANSWER(ジ・アンサー)」にて、「One Rugby」代表理事を務める廣瀬の熱い想いを丁寧にインタビューしていただきました。

▼THE ANSWER
https://the-ans.jp/column/146380/

タイトル:『One Rugbyで再確認したラグビーの魅力 廣瀬俊朗が自治体とのタッグで感じた手応え』

・「One Rugby」代表理事の廣瀬俊朗さんが語る「枚方ラグビーカーニバル」での手応え
・枚方市とのタッグで様々なラグビーの魅力を発信「厚みや深さが増した」
・ラグビーを通じて多様性を知る「考えるきっかけになったんじゃないかと」

※「One Rugby」
昨年2月に産声を上げたNPO法人「One Rugby」。一般に「ラグビー」と呼ばれる15人制に限らず、
7人制、10人制、車いす、デフ、ブランド、タッチ、ビーチ、タグフットボール、ラグビーリーグなど、
様々な種類の「ラグビー」が連携し、互いの魅力を伝えながら「ラグビー」を盛り上げていこう、という目的を持つ。

5)丸の内15丁目PROJECT|「#1500人ラグビー」ラグビー応援ムービー完成

ラグビー日本代表のオフィシャルスポンサーである三菱地所株式会社が制作した

ラグビー応援ムービー「#1500人ラグビー」に出演させて頂きました。

▼ 【#1500人ラグビー完全版】| 丸の内15丁目PROJECT.
https://marunouchi15.com/content/info/542/

※応援ムービー「#1500人ラグビー」は、「ONE TEAMを流行語で終わらせるな。GO WITH JAPAN」をキャッチフレーズに、どんな苦境に立たされても、諦めずに一つになって前に進む、というラグビーに宿る精神が、今の日本に、そして、世界に必要であるという気持ちを込めて制作されました。

6)文藝春秋「Number」2月4日発売号|川崎フロンターレ元主将の中村憲剛さんとの対談特集

2月4日(木)発売号・文藝春秋「Number」1020号の特集企画にて、
川崎フロンターレ元主将の中村村憲剛さんとの対談記事が掲載されました。

▼ 特集内容(編集部より)
「キャプテン」をクローズアップしたラグビー特集。
巻頭スペシャル対談として、廣瀬俊朗さんにサッカー元日本代表、
川崎フロンターレ元主将の中村村憲剛さんと語り合っていただきました。
廣瀬さんが慶應大、東芝、ジャパンでキェプテンを務めた際のエピソード、ラグビーとサッカーの独自性、主将に与えられる役割の違い、

危機的状況でこそ求められるポジティブな思考など、同世代の2人が競技の枠を越えて、
示唆に富んだ興味深いトークを展開してくれました。

―――――――――――――――――――――――――――
ニュースレターへお付き合いいただきありがとうございました。
新型ウイルス感染や自然災害など
不安の多い日常ですが
みなさまの心と体の健康をお祈りしております。
―――――――――――――――――――――――――――
HiRAKU NEWS vol.6
2021.2 配信

株式会社HiRAKU
https://hiraku-japan.com
twitter @toshiaki1017
Instagram @toshiakihirose
お問い合わせはホームページの「お問い合わせ」よりお願いいたします

最新のニュース

Latest news

最新ニュース一覧

Latest news

new

【HiRAKU NEWS】from 廣瀬 俊朗 November 2023

株式会社HiRAKU  廣瀬 俊朗とご縁のある皆さまへ 11月もあっという間でした。 ワールドカップの時のハー …

2023.11.30.

【Webメディア・4years.】対談『廣瀬俊朗・山田章仁 慶應義塾大学のレジェ...

ラグビー特集:第100回ラグビー早慶戦 廣瀬俊朗氏・山田章仁氏 慶應義塾大学のレジェンドOBが語る100回目…

2023.11.23.

【集英社オンライン】対談『ラグビー早慶戦〈廣瀬俊朗×五郎丸歩〉』前半・後半

毎年11月23日に行われる「ラグビー早慶戦」が今年で第100回を迎える。 歴代OBも含めた双方の多くの選手た…

2023.11.23.

ニュース一覧ページへ

ニュース一覧へ

パートナー(五十音順)

プロジェクト・共同運営 他(五十音順)