ニュース
【三菱地所・丸の内15丁目PROJECT/バーチャル大学「DAEN Univ.」】学長就任、及び9/20(月・祝)オンラインイベントのお知らせ
2021.09.16.
2018年9月に「ラグビーの新しい魅力に出会える街」をコンセプトに生まれた架空の街「丸の内15丁目(三菱地所運営)」。
その15丁目の街に、ラグビーを通して社会のあれこれを一緒に学ぶバーチャル大学「DAEN Univ.」が開校いたしました。
「DAEN Univ.」の学長に廣瀬が就任!
記念すべき第一回目の講義は、
「みんなの力で、がんを治せる病気にするプロジェクト“deleteC”」を取り上げます。
テーマは“ラグビー×社会貢献“。
ラグビーリスペクトな人、社会貢献に興味がある人、ぜひご応募お待ちしております。
先着300名様まで!
―――――――――――――――
◆イベントタイトル:
Nコム内山GMとともにカジュアルなソーシャルアクションについて考えよう
◆概要:
「みんなの力で、がんを治せる病気にするプロジェクト“deleteC”」と共に
がんという病気について深く学び、ソーシャルアクションに参加するきっかけを創ります。
様々な社会課題に対して、誰かのためにとか、何かのために、理由は様々あっても良い。
どんな理由でも、「にわか」でも構わない。
自分自身が自然に参画できる、
カジュアルなソーシャルアクションについて一緒に考えてみませんか?
◆日時:9月20日(月・祝)14:00~15:30
◆登壇者:
15人制ラグビー元日本代表キャプテン・廣瀬俊朗
シャインニングアークス 東京ベイ浦安 GM・内山浩文
deleteC公式アンバサダー ・稲橋良太
特定非営利活動法人deleteC 代表理事 小国士朗(https://www.delete-c.com/)
◆視聴方法: オンライン配信 Zoomウェビナー
―――――――――――――――
https://marunouchi15.com/content/info/2687/
※deleteCとは? deleteC は、個人、企業、組織などの立場を越え、がんを治せる病気にしたい、
という想いを自由に意思表示すことで、誰もががん治療研究を応援できる仕組みをつくり、
がん治療研究への寄付と啓発を通じて、1 日でも早く「がんを治せる病気にする日」を手繰り寄せることに貢献します。
https://www.delete-c.com/
最新のニュース
Latest news
- 【オンラインイベントのご案内】ワイン片手に愉しもう!ワイン生産国とラグビー強豪国の共通点に迫るトークイベントを開催(主催:三越伊勢丹)
- 【お知らせ】佐賀県・東明館高校でリーダーシップ養成講座を開始
- 【Webメディア・日経BP日経BOOKプラス】廣瀬俊朗の「ラグビーをもっと深く楽しむ本」4冊目
- 【Webメディア・日経BP日経BOOKプラス】廣瀬俊朗の「ラグビーをもっと深く楽しむ本」3冊目
- 【実施レポート】「史上最高の体験入部」部員不足に悩む高校ラグビー部を支援!大阪市・花園ラグビー場
- 【Webメディア・日経BP日経BOOKプラス】廣瀬俊朗の「ラグビーをもっと深く楽しむ本」2冊目
- 【HiRAKU NEWS】from 廣瀬 俊朗 April 2023
- 【Webメディア・日経BP日経BOOKプラス】廣瀬俊朗の「ラグビーをもっと深く楽しむ本」1冊目
- 【イベント5月13日(土)】くらしテラスpresents SHONAN TIME公開インタビュー| テラスモール湘南
- 【テレビ/日本テレビ news zero】髙木菜那さん(元スピードスケート選手)とラグビー試合観戦
- 【Webメディア・ことりっぷウェブサイト】大仏参拝で賑わう長谷にオープンした甘酒のスイーツが美味しいカフェ♪「CAFE STAND BLOSSOM」
- 【実施レポート】宮崎県 20do・CULTURE|お米プロジェクトin宮崎
- 【HiRAKU NEWS】from 廣瀬 俊朗 March 2023
- 【テレビ/日本テレビ】燃えろ!番狂わせスタジアム(3月26日(日))
- 【Webメディア・Junior STORY】元ラグビー日本代表・廣瀬俊朗さんのカフェがOPEN 新感覚「甘酒スイーツ」が美味しすぎ!